本屋さん閉店

この先にある本屋さん、レジのところに小さく今月末閉店とか書いて置いてあった。
隣接のスーパが閉店してお客激減したのか?
市内に2.5店しかない新刊書店のひとつがなるのでショック。。
天文雑誌を買わなくなったのが響いたのか・・・。

天文ガイドの本屋さん

こちらは半世紀ぐらい前に、「天文と気象」とか隣町から
買いに通っていたななつ星も止まる駅前の本屋さん。
ずいぶん昔に一般販売はやめたみたい。

放浪写真(干拓地)

天気も良かったので海ちかくの干拓地辺りで散歩写真12km・4時間。 ローライ35の露光メータに頼らずに撮ったらだいたい揃ったネガになっていた。 明るいところは正しいが、陰に入ってもメータの振れが同じ・・・。 また、フードで四隅がけられていることを発見。。 前回は気づかなかったが、前回も切られていた。 フィルター+フードの組み合わせはNGということに。。 わざわざフードがつけられるフィルタを買い増ししたのに。
 Scanもフィルムホルダーからのスキャンができず、道半ば。

放浪写真(清水⇒剣之宇都⇒姫城)

最近入手したRollei35を持って、バックアップのHDDを預けにいくついでに10kmぐらい散歩写真。
帰って現像したら、内蔵露光計が敏感ではないので、露出をはずしているのが何枚かあった。
露光の感も無くなってしまっている・・・。
同時に現像したバカチョンのKonica C35の方が露光ははずれていない。。
さすがに、Rollei35に対抗しただけはある。
Ariaに入れていたフィルムは前に行方不明になっていたものらしく、
全て二重露光になっていて一瞬巻き上げ壊れたかと思った。
収穫は昔みつけた田の神象を再発見したこと。しかし、その裏にあった温泉は潰れていた。

卑弥呼さま

ヨドバシから無反射ガラスが届いたのでさっそくネガの取り込み。
十数年ぶりなので勝手をつかむのにてまどった。

近くの卑弥呼神社にある卑弥呼さま銅像。3mぐらいあります。
オリジナルの126フィルムはパーフォレーションが無いので
36mmフィルムではパーフォレーションの部分まで写り込む。
A26の真四角写真もどうにか使えそう。

ローライA26

今は絶版のインスタマチック126フィルムを使うローライA26、
一年前にヤフオクで落としたものはシャッターも動かず、
一年たってようやく動作品を入手。
しかしファインダー内が霞んでみえず、トップを分解し
清掃してどうにか気にならない程度に。

フィルムは使用済みコダックのフィルムを同じくヤフオクで。
でも開けるのにカッターをつかったので、フイルムの裏紙が使えなくなった。

Acrosをどうにかつめての初撮りは光線が漏れ漏れの写真に。
やはり裏紙を使うのが正解みたい。
しかたないので、フィルムケースの内側に目張りをしたらどうにか
光線漏れは解消。裏紙がないので、20枚ぐらい撮るファイルの
分量は簡単にまいて設定が可能。

一回目の試写で2~3段黒目のネガだったので、
AcrosをISO64相当(D76 1:1 7.5分)の減感で現像したけど、
明るい場所のネガはまだオーバ目。
フィルターで補正が必要そう。

スキャンして取り込もうと思ったが、押さえに使う
無反射ガラスが大きすぎておさえられず、
ヨドバシに六つ切り用を早速注文。