桜が過ぎてツツジの季節に

 霧島山に自生していたキリシマツツジという品種(諸説ありそう)が江戸時代からあるそうだけど、地元ではあまりお目にかかれない。能登や群馬からの里帰りがニュースになるぐらいだ。能登半島はキリシマツツジの日本一の集積地として有名だそうです。なじみのあるミヤマキリシマも霧島の名前がはいっていて、ツツジは霧島に関係が深い花だ。

咲かない桜は標本木のみ?

もう満開レベルですね。ようやく鹿児島でも今日、開花宣言がでたようです。

 久しぶりの稲荷神社。九尾の狐はまだいました。シッポはちゃんと9本ありました。タグはなかったので、手編みでしょうか?

雨の日のEv値

雨の止んでる合間にちょっと散歩。データを見るとISO100,F3.4,1/440sから、
Ev=log(440,2)+log(3.4,2)x2-log(100/100,2)=8.78+3.53-0=12.31。
なので、典型的な「曇の日」ということに。

そして、昨日の写真のデータは、ISO100,F6.7,1/570sから、
Ev=log(570,2)+log(6.7,2)x2-log(100/100,2)=9.15+5.49-0=14.64。
なので、典型的な「晴れの日」ということに。