違うフォーマットのフイルム作製用にヤフオクで落とした送料込み1000円のプラレンズのHOLGAが届いた。あまり期待はしていなかったけど、開けていろいろ見たら、フラッシュ用の電池が液漏れしていてえらいことに。もともとフラッシュ使って撮ることないので、電池用の基盤をはすして清掃。
でもこちらもおまけの方が価値ありそう。おまけで付けときますと書いてあったほぼ新品の両肩、片肩に変えられる2wayコンパクトカメラ用ストラップ。モノグラムと刻印あってネットで調べたらイタリア牛革製税込み4600円ぐらい。よっぽどHOLGAに懲りたのか。
前のHOLGAもオリジナルのPoraloidの電池がつけっぱなしだったので、
フラッシュ付HOLGAの長期保管の時は電池を抜いておくことが大事。