ユニバーサルファインダー(4×5用)を発見

 防湿庫でフィルターの在庫確認をしていたら、4×5用のユニバーサルファインダーを発見。4×5のレンズの選択に使うもの。これも買ってから20年ぐらい、防湿庫なのでカビはきていない。広角用だけどピンホールにも良いと思う。58mmで画角が約105°。広角の120°には脇に若干足りない。ちょっと重いのも難点。町工場製作品なのか、検索しても同じものが出てこない。

ハッセル用フィルター

 在庫確認をしたら、ハッセル用のイエローフィルターが無いことが判明。どういうわけか、今では入手困難と思われるSWCの落し蓋用の黄と緑のフィルターはあった。いろんな検索をしても、ほぼ販売終了でヤフオクにも出てない。理由を考えると、ハッセルからノーマルのねじ込み式変換アダプターがあれば事足りるからのよう。B50⇒B60アダプターと67mmのY2フィルターはあったので、B60⇒67mmのアダプターをアマゾンで発注。

【追記 2025/01/22】B60⇒67mmのアダプターが届いたので付けてみたが、当然ながら、B50のフードが使えず、B60のフードがどうにか付く感じ。これは面倒ということで、どうにかヤフオクでB50のフィルターセットを見つけて落とした。やはり、ヤフオクないと不便になるな。