スマホのメモリと写真のディレクトリ

 Aquos wish4の仕様に”RAMGB/ ROM 64GB”とかあったので、てっきり使えるメモリは4GBしかないのかと思って、もとからあった32GBのmicroSDカードを刺してつかっている。しかし、この内部ROMは書き換え可能なメモリらしく、結局SDカードと同じものようだ。なので、内部共有ストレージも40GBほど余っている。

 またUSBで繋いでパソコン側から見た時に、「Picture」のディレクトリに撮った写真が無くて焦ってしまった。実際には「DCIM」(Digital Camera Images)というディレクトリに置かれていた。紛らわしい。

どうにかスマホ開通

 どういうわけか5月8日の配達指定になっていたのを、取り消してもらって今晩SIMを入手して、電話とネットが開通。どうにかSMS認証が使えるようになったけど、しばらくはヤフオクには登録しないことに。
 機種はAquos wish4というやつで、前に使っていたiPhonenに比べると、随分でかい。まあ外で使うことはあまりないだろうからOKということで。

蚊の季節が始まる

先延ばしにしていた網戸の張替えがやっと終わった。
東側の網戸は鳥の直撃が何度かあって破れてしまっていた。
なぜか家にはいりたいようだ。
張替えセットに入ってるはずのゴムがなくて再注文とか手間取ったけど、
張替え自体は意外とかんたんだった。