UKのパーツ屋さんへ注文していたコンデンサーレンズが届く。一週間で届いた。
フォコマートのコンデンサレンズ研磨屋さん
フォコマートのコンデンサレンズ、研磨屋さんへ電話したらとりあえず送ってみてとのことで、コンビニから宅配で送付。磨けるなら1万円ぐらいとのこと。UKのパーツ屋さんにもメールを送る。
中華街
教室の帰りに中華街に行って撮る。
夜フォコマートのレンズクリーニングをしようとフォコマートのコンデンサレンズをクリーニング液で拭いていたらレンズに傷が発生。
ショックで寝る。
ライカ沈胴ズミクロン接写用のヌーキ-を買う
教室で黒のしまりが無いといわれてショック。帰りに京王のクラカメ市でライカ沈胴ズミクロン接写用のヌーキ-を買う(1万5千円)。フォコターのレンズもスペア用に買うが、安すぎてやはり外れだった。
フォコマートがやって来た
夜フォコマートがやって来た。
とらぶってたランプも店の店員さん知らなかったのではという感じ。
状態はよい。土曜日用に数枚焼く。
フォコマートの連絡こず
曇り
朝走る。フォコマートの連絡こず。
原宿京セラでS2をメンテに出す
晴れ
教室の前に原宿京セラでS2(60thモデル)をメンテに出す。測光方式の変更(スポット測光⇒中央部重点測光)と革の張り替え&オーバホールを頼む。納期は3週間とのこと。
帰り銀座で引き伸ばし機(フォコマートIc)を見てまわる。程度の良い方に決めるがランプチェックでソケットがおかしいことが判明。委託品なので再チェックしてから精算ということで、今日は購入できず。