先延ばしにしていた網戸の張替えがやっと終わった。
東側の網戸は鳥の直撃が何度かあって破れてしまっていた。
なぜか家にはいりたいようだ。
張替えセットに入ってるはずのゴムがなくて再注文とか手間取ったけど、
張替え自体は意外とかんたんだった。

先延ばしにしていた網戸の張替えがやっと終わった。
東側の網戸は鳥の直撃が何度かあって破れてしまっていた。
なぜか家にはいりたいようだ。
張替えセットに入ってるはずのゴムがなくて再注文とか手間取ったけど、
張替え自体は意外とかんたんだった。
最近はいけなくなったけど、先月末で、福本渡船が廃止されていたようだ。ここだけは残ると思っていたのだけど、残念。ここ見たさに、10年ぐらいかよっていたのに。その間にも、なくなっていったけど、これがとどめかな。①タイル小路②向島のクレーン群③猫坂の猫たちとか。
【2011/04/29】
ピンホールカメラ用のフィルターホルダを作ってみた。と言っても、プラ板にフィルターの空枠をつけただけ。フィルターが必要な時には、これを穴の前にマスキングテープで貼って、フィルターを付けることにした。シャッターレリーズが無いものには、これで十分だろう。
オリンパスシックスには面倒なので、前にガラスだけにしていたものを、裏側に付けてみました。接着ガムというのが、剥がせて便利なようですが、とりあえず紙の円筒で抑えただけにしてみました。上のフィルターホルダも、全面に置けないようなら、裏に貼る手もあります。黄色(1/3EV落ち)やオレンジ(2/3EV落ち)なら常用でも構わないでしょう?空が黒く、雲が白くなります。