いつも使っているカメラと勝手が違うので、2度目の試し撮りは、絞りをF8固定で、Y1フィルターもつけてやった。結果は3/4ぐらいは良い結果。残りはシャッタースピードが遅いための手ブレでぼやけていそうな感じ。
で、ググってみたら、Mamiya Sketchのレンズをデジカメにつけて試験している方がいた。結果としては、F11がベスト、次がF16とF8、F5.6より下はダメな感じ。思っていたことではあるが、結局、晴れた日の屋外で撮る行楽カメラという、昔のレトロカメラの区分にはいりそうな感じ。ようやく、修理品も帰ってきたのにちょっと、試写の元気がなくなるような情報。

【追記 2025/10/01】「スケッチのレンズは3群4枚構成なのでテッサー型」と紹介してある記事があるが、それは大きな間違い。期待すると痛い目に遭う。スケッチのレンズは、たぶん3群3枚のレンズ構成に1枚収差補正のレンズを加えただけで、テッサー型ではない。少なくてもF8ぐらいまで絞らないと締まらないレンズは普通の3枚玉レンズ。テッサーは絞りを気にする必要はない。