HOLGA

HOLGAに35mmフィルムを仕込めばパーフォレーション付で撮れるということなのでハードオフで2000円で売りにでていたグラスレンズのタイプを購入。
家に帰って裏蓋見たら12/16の切り替えがついていないのでおかしいなと思ったら、35mmフィルム用のユニットが付いていた。おまけにエフェクトレンズキット付。ヤフオクならおまけの分だけでも2000円になりそう。

エフェクトレンズでとりあえずデジカメでもこんなのが撮れる。

防湿庫修理ユニット届く

防湿庫修理ユニット(123L用)が届いた。修理期間が実質0なのでユニット交換と思われる。ユニットが出払った時点で修理不能ということになるのだと思う。
とりあえず空焚き状態で交換してから2時間位で78%⇒60%まで落ちた。
[追記]
約半日の連続運転で25%まで落ちることを確認。修理前に50%までしか落ちなかったのは性能劣化と確認。また小型の除湿機はほとんど効果が無いことも確認。
(01/29 07:34)

マリーナ?

竜馬が霧島に来た時に上陸した浜の市のそばの係留所。
一番右の山が竜馬とおりょうが登った高千穂峰(1,574 m)。

RX2帰る

RX2が修理から帰ってきた。シャッターユニット交換ということで心臓部は新しくなったみたい。
ヤフオクで良いのが買えそうな修理費だけど、新品で買って、昔内面反射の補強をしてもらった機体なのでそのまま使えるのはうれしい。

もともと下請けで修理していたみたいなので、京セラ時代と同じ修理をしてもらえるのは心強い。
「リペアサービス諏訪」

135フィルム価格(追記1) ローライ

ローライの135ロールフィルムだとこの店で送料無料の8800-9000円/巻なので、1本あたり440-450円となる。ブローニも36枚撮りも10本パックだと1本当たり700位となりDelta400とHP5+の間ぐらいの位置ずけになる。4×5のFormaのフィルムも安いけど在庫切れのよう。

かわうそ商店

防湿庫修理(II)

修理に送った除湿ユニット(+蛍光灯)が工場に着いたとのことで連絡あり。部品交換ということで修理代は送料込で1万1千円あまり。外側のケースも替えるとか言ってたので、結局ユニット交換という気もしたが聞かなかった。
残された防湿庫は小型除湿機をいれて連続運転しているが湿度は40%で張り付いている。密閉できる大きな棚さえあればこの方法で除湿庫を作れそう。

4x5フィルム価格比較

ついでに4×5フィルムの価格比較。
Acrosの選択肢がなくなったが海外メーカーは送料入れても一枚当たり200円程度でまだ健在。
(25枚パックで5000円程度)
これはAcrosと変わらない価格。だからシート・フィルムから撤退したのでしょう。
日本ではコダック系がなぜか異常に高いが他は日本で買ってもあまり変わらない。

結局135/120/4×5を統一ブランドで使いたいならT-MAX or HP5+/FP4+という選択肢しかなく、
価格的には HP5+/FP4+で決まりということに。

ブローニ(120) 価格比較

こちらはブローニ(120) の価格比較。
ASA100ではAcrosの価格も捨てがたいが、135フィルムとの組み合わせで考えると135フィルムのロールが無いのが痛い。