知らない花が多い

今日は4時頃からウォーキング。ちょっと雲も出て良かった。
途中で咲いている花、最近知らない花が多い。

真夏の一日がやっと終わった

 今日は梅雨明けを通り越して真夏の一日。昼間は自転車で活動。久しぶりに自転車に乗ったら、タイヤがボロボロでいつパンクしても良いような感じ。最近はほとんど乗らないので、パンクするまで我慢か?しかも他にロードが2台ある。

ようやく工事完了

完了予定の7月7日を待たずに工事完了。土に埋まりかけていた階段もきれいに清掃してありました。

今日は降ったり止んだりの天気でした

キハとアジサイ。後ろはSONYセミコンダクタの工場。ここが本拠地のブルーサクヤは14日のハンドボールリーグのセミファイナルで勝ちました。15日が決勝。
右の花は「スカシユリ」という品種のようです。

【追記】15日の決勝でブルーサクヤは勝利。これで、リーグ優勝とプレーオフも征してH-リーグの初代チャンピオンが確定しました。でも、テレビでやってるのは地元だけですね。

薄く川霧が出ていた

朝は晴れていたけど、夕方は時おり小雨が降る天気。
初めて天降川で川霧が出ているのを見た。
昔、安曇野に行ったときの朝霧は濃かった。

工事完了間近(七夕終了予定)

ようやく、橋梁を囲っていた土囲いがはずされた。
しかし、梅雨越えで川の半分をせき止めるとは、いい度胸をしている。
ここの工事が終わってくれないと、交通量の多い橋の上の道を
横断しないといけないので困る。

【2025/05/20時点】