ブレーキ交換

 図書館から借りてる本の返却日を確認したら、昨日だった。ということで、急いで自転車で返却に行くことに。最近徒歩ばかりで、ここ1,2ヶ月乗ってなかったので、自転車が固まってる感じ。後輪のブレーキのバネが外れて、ほぼ常時タイヤにあたっている。ということで、エアコン効かした部屋に持ち込んで、昔壊した自転車についていた後ろブレーキと交換、どうにかまともな状態になった。

ElmarとTessar

 ライカ純正のレンズはズミクロン中心となってしまったので、エルマーはもっていない。エルマーも3群4枚構成なので、てっきりテッサータイプなのかと勝手に思っていたけれど、Elmarはトリプレットに含まれるそうだ。そういう意味では、スケッチもこんな感じで、4枚構成だけどTessarではないのだろう。
 「4枚構成=Tessar」ではないということだ。

6×9改のシフトに不具合

 今回、自分であけた縦位置のシフトを始めて使ってみたが、フィルム上で頭が1cm弱ケラレルことが判明。原因を探るために、フィルムの右側の位置(フィルム上では上側)からピンホールを見たところ、穴が見えないことが判明?? そもそも光が届いていなかった。どこかで計算を間違えていたみたい。
 ということで、右側の写真のように、段差をヤスリで削ってみた。これでどうにかピンホールがフィルムの端でもみえるようになった。

 あと、1本目の撮影の巻き上げ中に上蓋が開いてしまう事故もあったが、原因は写真の上側の枠の接着剤が剥げて、この枠が取れてしまうことが原因だった。さすがに使い込んであった個体、接着剤で固定しなおした。2本目の撮影中は取れなかったことが、逆に不思議。

今回は暑かった

今回のはフィルム自体にぶつぶつのゴミが多かった。同じ液で現像したダブルXは問題なし。みなとみらいにて、Zero6x9(改) 8月7日。
窓に太陽が反射していたので、ハレーションするかなと思ったが、どうにか大丈夫でした。これはセンターのピンホールでカメラを傾けて撮影。構図的には思った通りに収まっていた。

針穴写真展

 上京したついでに行ってみた。


デジタル版はこちら。デジタルプリントの方が白の出が良いのかもしれない。。
Zero 6×9(改)の追加したシフトのピンホールで撮影。上のプリントは6×7サイズでトリミング。8×10の印画紙なら縦横比が6×7サイズと同等のようだ。

 

今回も散歩撮影の途中にレリーズを落としてカンカン照りのなか、観覧車前から大桟橋まで2kmぐらい戻るはめに。どうにか前の撮影場所に落ちているのを発見。さすがに拾う人もなかったみたい。なにか紐が必要だ。

本棚崩壊

 昨日の地震(震度5弱)の時には留守だったが、帰ってみたら本棚が倒壊していた。
 今日ハンズマンで補強材を買ってきてどうにか修復。IKEYAの本棚だけど、タテ板が上下分割されていて、横揺れに構造的に弱い。まぁ積載オーバなんだけど。本立ての裏をはわせていた光の線に影響がなくてなにより。

【追記】偶然8月8日に横浜から鹿児島に帰ったので、どちらの地震にも遭わずに幸いでした。

夜の珍入者

家の中が蒸し器状態だったので、裏のドアをあけていたら、珍入者が。
地域のらなのか、太っていた。