やはり石像物はましかく写真がにあう。
エプソンのスキャナのネガキャリアだと、上下が切られるので真四角にならない難点あり。ましかくにスキャンするにはガラスキャリアにはさんでスキャンする必要がある。また、エプソンのオートスキャンだと、ましかくコマでは、フィルムに6コマあっても最後の1コマを読み飛ばしてしまっている。読み飛ばされたコマは、フォーマット無しのプレビューから、切り出す。

今日は頑張ってこれまで溜めてた分をUpしたのに、悲しいニュースを発見。
Kodakが現像用の薬品の販売を昨年11月で終了しているとのこと。さしあったっての問題はD-76の確保。現在1ガロン用が2袋あるが買い増すかどうか。
ヨドバシでは在庫なし。アマゾンでは一袋が2600円もしている。
BHPでは2袋で送料込で50$(6500円)。
1袋で3.8リットルなので(1:1)で使って7.6リットル、1本に250ml使うのでだいたい30本/1袋。とりあえず、アマゾンで2袋かな・・・。
[後記] アメリカでは販売継続なので、とりあえずアマゾンで2袋注文。(2023/04/06)
[追記] 最近使ってなかったがロジナールも500mlを2本確保。(2023/04/08)
『お宮参り』
12月分を散歩日録に追加した。
散歩日録をメニューに追加しました。最近の写真もUPしました。
初めて数本分Scanしたが,24枚/15分ぐらいなので,ベタ焼きいらないかという感じ。ただフィルムホルダーが狭いので短い方が切られてしまうのが難点。