古くからの酒屋さんのようで、タバコも扱っていたようです。Googlemapで見ると、このあたりも道が整備され新しい家に改築されていて、元の場所がよくわかりません。
エアコン効かせてScanしているとエアコンから多目の水漏れが机の上に。室外機のそばの排水パイプを動かしてみると、多量の水が出てきた。排水パイプの口がつまっていたようだ。

【Filmデジタル化 2006/05/02 尾道 東久保町6丁目あたり】
日曜の午後のはずですが、人通りがありません。この商店街も20年たった現在はずいぶん変わってます。T字路のマークが目印です。変わってないのは、傾いた電柱ぐらい。失われた20年とか30年とか言うけど、失われたのは古い建物だけですね。
【Filmデジタル化 2006/03/05 向島・鳩の街商店街】
建て替え後の表参道。写真的にはつまらない街になりました。
【Filmデジタル化 2006/02/04 表参道】
ネットのOFF会で焼津まで。新造船のようです。
【Filmデジタル化 2005/03/27 焼津港】
2003年末からの2度めの訪問。昭和の趣のお店でしたが、ここも今は戸建ての住宅に変わっています。
この頃は2浴現像で良い結果がでていたようだ。次回は試してみることに。
【Filmデジタル化 2004/04/17 荒川線沿線】