夜ごみ取りに出していた、FD28mm/F2.0が宅配で帰ってくる。
昨日焼いた2枚プリント、昼間見るとピントがいまいち。残ったネガから4枚ほど追加で焼く。
夜課題を2枚プリント
夜課題を2枚プリント。
昨日はイラクで国連機関へのテロ。CNNとBBCは臨時番組で実況して、おまけにNHK配信の映像まで流しているのに、日本のテレビでは、NHKが一時間遅れのニュースで数分やっただけ。平和だ。
表参道も含めて12本現像
田舎から帰る。表参道も含めて12本現像。(4本タンクx3 新記録)
写真の部屋をzaurusでも見られる様に変更。NetFrontでは表のマス目でのリンクはできないみたい。
同潤会アパート
台風通過中。写真教室、今日から多階調紙が使える。でもこのまえ2号を買いだめしたばかり。覆い焼きに手間取り、結局終わったのは一枚のみ。後2、3枚焼かないといけない。
昼食のあと渋谷に帰る途中に表参道の元同潤会アパートに寄る。アパートは全て取り壊し済みで、工事用フェンスで目隠しされている。やはり二月に撮ったのが最後になった。台風通過中で雨風が強かったけど、If+50mmで撮り回る。どうにか一本終了。
渋谷東急で田舎へのおみやげを探す。ピンと来る物が無く、万華鏡に落ち着く。ビックでPRESTO30m缶を買う。東横に乗るころにはもうところどころに晴れ間もみえている。
昼から雨が強く
昼から雨が強く、外へも出ず。夜六つ切り5枚分焼く。どうにか出せそう。
ザウルスのMP3の機能は期待はしていなかったのに結構便利。行方不明だったCDがパソコンバックから出てきて、「お気に入り」を落とす。
夢の島の熱帯植物園
朝から課題を撮りに夢の島の熱帯植物園に。朝のうちは天気も悪かったけれど撮るにはちょうど良いぐらい。お目当ての食虫植物もあって、四時間で4本。一本に一枚ぐらいは良いのがあるだろうと期待。
臨海線に初めて乗ったけど、SUICAが使えるのにJRではないらしい。帰りにはJRのホームにはいってしまう。
帰ってから、現像、ベタ焼き、良さそうなののキャビネ焼きまでやる。でも出せそうなのは四枚、後一枚に悩む。六つ切り焼きは明日。
べた焼きをつくる
明日教室なのでべた焼きをつくる。暑くてたまらないので、べた焼き7枚で即終了。
白黒のプリント
白黒のプリントで大忙し。ザウルスで遊ぶひまも無い。