暖房不要の季節になったので、久しぶりに暗室の整備。
とりあげずランプが点灯するところまで確認。
LPL VC7700のハロゲンランプがまた点灯しなかったが、
接点プラグを磨いたらOKとなった。やはり接点の腐食が早い。
なおハロゲンランプ自体はAMAZONで売っている「フィリップス PHILIPS ハロゲンランプ 12V-100W 6834」が代用として使える。

『兄弟木』
今日は頑張ってこれまで溜めてた分をUpしたのに、悲しいニュースを発見。
Kodakが現像用の薬品の販売を昨年11月で終了しているとのこと。さしあったっての問題はD-76の確保。現在1ガロン用が2袋あるが買い増すかどうか。
ヨドバシでは在庫なし。アマゾンでは一袋が2600円もしている。
BHPでは2袋で送料込で50$(6500円)。
1袋で3.8リットルなので(1:1)で使って7.6リットル、1本に250ml使うのでだいたい30本/1袋。とりあえず、アマゾンで2袋かな・・・。
[後記] アメリカでは販売継続なので、とりあえずアマゾンで2袋注文。(2023/04/06)
[追記] 最近使ってなかったがロジナールも500mlを2本確保。(2023/04/08)
『お宮参り』
12月分を散歩日録に追加した。
散歩日録をメニューに追加しました。最近の写真もUPしました。
初めて数本分Scanしたが,24枚/15分ぐらいなので,ベタ焼きいらないかという感じ。ただフィルムホルダーが狭いので短い方が切られてしまうのが難点。