A26過露光対策(II)

126フィルムパッケージにパーフォレーション無しのフィルムを巻いて試写してみた。

条件:
使用フィルム:パーフォレーション無し白黒フィルム ORWO UN54 (ISO100)
現像液:ロジナール (1+50) 6分(減感,標準8分)

結果;
1)EV11(ISO100)では問題ない。
2)EV12以上は露光過多
3)EV14では完全に露光オーバ

曇りの日や日影がEV12(例えば1/250s・F4)。
したがって,晴れた日の戸外では3~4段程度落ちるNDフィルタが必要。
今回は手持ちで可変のNDフィルタをかぶせた(レンズの前に置く)が,結果は良かった。
あと1,2段落とせれば,NDフィルタがなくてもどうにか使えそうだが。

原因:
やはりシャタースピードがEV11の設定以上ではついて行ってない感じ。
露出計が壊れてシャッタースピードが1/60ぐらいで固定になっているのかも?

追記:今回KODAK Urtra400のISO400のパッケージを使ってみたが,やはり自動で認識はされていない。Kodacolor IIと同じ動き。このフィルムは手動で設定できる高級機種用のようだ。
このページのソラリス200のパッケージの写真でも切り込みが同じところに付いている。

126フィルムパッケージの遮光:
 フィルムを126パッケージに詰めて,その126パッケージをカメラにセットするところまで暗箱(袋)のなかでやれば,流用しているパッケージ自体はテープで止めるだけで遮光の必要はない。また,フィルムを裏紙に巻く必要もない。ただしフィルムカウンターを見るための穴は黒紙で塞ぐこと。